ADHDについて。

ADHD(注意欠如・多動症)とは何か。どんな発達障害なのか。

「ADHD(注意欠如・多動症)」という言葉を、おそらく耳にされたことがある方は多いと思いますが、実際にADHDが何かというのをご存じの方は意外と少ないかもしれませんね。ですので、ADHDという発達障害について、自分の経験則をベースに詳しくお話していこうと思います。

ADHDについて。

私、管理人のカナリもADHDなのですが、自分の体感で言うと、思考がとっ散らかっていて落ち着きがなく、物事を熟慮することが出来ない、相手の気持ちを深く考えられない、自分が置かれている状況がうまく判断できない、などが主な特徴かなと思います。


できないことがとても多い。

加えて私の場合は、計算ができない、人の顔と名前がいつまで経っても覚えられない。一人だと目的地にたどり着けない、地図が読めない、時計が読めない、左右盲、トゥレット症候群がある…などがあり、自分で言うのもなんですが、結構生き辛いレベルかも知れないと思いますね。

この記事を読まれている方は、ご自分がADHDと診断されている、または疑いがある、もしくは、ご家族や親しい方にADHDの方がおられるなど、ADHDの情報が何かしら必要な方なんじゃないかと思います。ですので、医療者側ではなくて、ADHD当事者である私の視点で色々とADHDについて綴っていこうと思います。ただ、前述の通り私は医療者ではなく当事者側ですし、なにせADHDは頭の中がとっ散らかっているので、なんとか頑張って出来る限りわかりやすい情報を発信していこうと思いますので、どうかよろしくおねがいします。


ADHDって遺伝なの?

医学的には遺伝すると言われていますが、私もおそらく、遺伝の要素が強いんじゃないかと思います。私の母が私にそっくりです。とにかく、そそっかしくて物をなくしやすく、思い込みが激しくうっかりしている。母はADHDの診断は受けていませんが、多分心療内科を受診すれば診断されるんじゃないかと思っています。

そういう前提を踏まえて、ADHDは遺伝するんじゃないかと思うんですよね。ただ、私の妹は凄くしっかりしていて私や母と真逆のタイプなので、必ずしも遺伝するわけではないと思います。


遺伝の要素はとても強いと思いますが、親がADHDだからといって絶対に遺伝するとは限らないと思いますので、もし不安な方は安心なさっていいと思います

ADHDって何も出来ないの?

出来ないことは多いですが、何も出来ないと言うことは無く、むしろ興味を持ったことは普通の方よりもやり込むんじゃないかと思います。実際私はサイト作成のHTMLとかデザインとか凄く好きなので、納得するまで何日でも集中してやり込みます。これは発達障害の特徴なんじゃないかと思っています。

この特徴は、ADHDの厄介なところであり、同時に大きな強みになります。この部分を活かしていければ、発達障害の生き辛さがあってもなんとか折り合いをつけながら生活していけるんじゃないかと思います。


今回のまとめ。

今回は、HDHDの発達障害がどんなものかを本人視点でお話してみました。次回より、ADHD当事者のカナリの生活や心がけていること、困っていることなどを記録していこうと思います。

ADHD当事者の方で色々気になることがある方、ご身内や親しい方にADHDの方がおられて聞きたいことがある方などは、お気軽に連絡フォームからお声を書けてやってくださいね。

ADHD関連書籍。

「大人のADHD」のための段取り力 (健康ライブラリー)

司馬 理英子 | 2016年01月13日頃発売 | ADHDの人が仕事や家事でうまくいかないのは、目の前のことしか見ていないから。場当たり的にする作業には連続性がありません。仕事や家事をスムーズに進めるにはどうしたらよいか。本書ではADHDの人が苦手とする「時間の管理」「ものの管理」「プランニング」「記憶の補強」「持続力」を5つの課題として、職場と家庭での具体的な取り組み方をイラスト図解。自分を励ましながら確かな段取り力を身につけましょう!ひと目でわかるイラスト図解《講談社 健康ライブラリースペ…

「大人のADHD」のための片づけ力 (健康ライブラリー)

司馬 理英子 | 2018年04月12日頃発売 | 本書は、困っていても片づけができない人のための、片づけ方の本です。単純作業が苦手なADHDの人は、いわゆる「普通の暮らし」をすることに苦労しています。片づけができません。不注意、記憶力が弱い、情報を一度に処理できない、などの特徴があるためです。本書では、絶対守りたい2つの鉄則を軸に、アイテム別、部屋別、職場、それぞれに適した片づけの手順を図解。片づけを無理なく継続できるコツもあわせて紹介します。ひと目でわかるイラスト図解《講談社 健康ライブラリ…

47歳漫画家 ADHDと仲良く暮らしています。

松田望 | 2020年01月06日頃発売 | 発達障害でもHAPPY!!!!!不注意 衝動的 多動性特性はプラスの力になる!!発達障害(ADHD)を持つ47歳中年漫画家の日常生活をコミカルに描く捧腹絶倒コミックエッセイ!!「ブリッ?」「ん? 何の音? って俺のウンコかい?」一年に一度は作業に集中しすぎてお漏らし。お漏らしするその瞬間まで気づかないので、まるで他人事。タンポポの綿毛を見ると吹かずにはいられず、大学時代、同級生たちに「メルヘンチックやな~」とバカにされる。大人なのに毎日のように転んで…