毎日暑いですね。地球温暖化を超えて地球沸騰化といわれる、災害級の暑さです。

まさに、命の危険を感じるレベルの暑さです。こんな酷暑では夏バテになって当然のような気がします。

夏バテは暑さや湿気によって体の調子が悪くなる現象です。夏バテになると、食欲がなくなったり、だるさや頭痛が起こったり、熱中症になったりします。夏バテは誰でもなりうるので、予防や対策が大切です。では、どうすれば夏バテを防げるのか、忘備録も兼ねてまとめてみます。

水分補給をこまめにする

水分をしっかりとらないと、熱中症になるおそれがあります。

暑いと汗をかくので、水分が不足しがちです。水分不足は血液の循環を悪くし、体温調節や代謝に影響します。水分補給は、喉が渇いてからではなく、こまめに行うことが大切です。

水やお茶だけでなく、スポーツドリンクや麦茶なども熱中症予防に効果的です。ただし、冷たい飲み物は胃腸に負担をかけるので、常温かぬるま湯がおすすめです。また、アルコールやカフェインは利尿作用があるので、控えめにしましょう。

栄養バランスの良い食事をとる

食欲がなくても、栄養バランスの良い食事をとることが重要です。

特にビタミンやミネラルは汗と一緒に失われるので、積極的に摂取しましょう。

ビタミンやミネラルは野菜や果物に多く含まれています。また、タンパク質も筋肉や免疫力の維持に必要な栄養素です。タンパク質は肉や魚だけでなく、大豆製品や卵なども良いです。

さらに、塩分も適度に摂ることが大切です。塩分は汗と一緒に失われるので、不足すると血圧が下がったり、めまいや倦怠感が起こったりします。しかし、塩分の摂りすぎも良くありません。塩分の摂取量は一日6グラム以下に抑えましょう。

冷房の使い方に注意する

冷房は暑さを和らげるのに便利ですが、使い方に注意しないと夏バテの原因になります。

冷房の温度設定は28度前後にしましょう。温度差が大きすぎると体温調節が乱れます。また、冷房の風が直接当たらないようにしましょう。風邪を引いたり、肩こりや頭痛を起こしたりする可能性があります。

さらに、冷房の中で長時間過ごすと乾燥します。加湿器や水分補給で湿度を保ちましょう。

適度な運動をする

運動は夏バテ予防に効果的です。

運動すると血液の循環が良くなり、体温調節や代謝が活発になります。また、運動はストレスの解消にもなります。

ストレスは自律神経のバランスを崩し、夏バテを悪化させます。運動は、朝や夕方など涼しい時間帯に行いましょう。

暑い時間帯に運動すると熱中症になる危険があります。運動の種類は、ウォーキングやジョギング、水泳などがおすすめです。無理をしないで、自分の体力に合わせて行いましょう。

以上、暑い夏を夏バテせずに過ごす方法についてでした。

夏バテは気づかないうちになっていることもあります。自分の体調をよく観察し、上記のポイントを実践してみましょう。夏バテを防いで、元気に楽しい夏を過ごしましょう!

この記事の挿絵は、すべてBing イメージクリエーターで作っています。

熱中症対策関連商品。